瞬間に溺れて : Zeiss 85mm Planar

f:id:Futu:20200502164309j:image

All Photograph is taken with ZEISS Planar 85mm ZA on GFX 50R

もう定番、着く頃に爆睡

人は少なく、距離もだいぶとり、そこにいる限られた人たちも、距離を保つために関わりは特に持ちません。

イカは階調、Zeissは陰影という誘惑の響き当面ライカ レンズは買えないのでセンサーに任せてZeissの光と戯れます😭

Zeiss planar 85mm F1.4 ZAつまりSAL85F14Z

このレンズについて少し調べつつ、テスト撮影をしました。

 

2006年10月発売と14年前。僕が今の会社に入社した次の年、長い目で見たらほぼ同期笑。

コシナZeissプラナーは同年4月発売。

当時の定価 : 18万円(๏д๏)。凄まじい価格です。

コシナの方はZeiss公式にも載っています。

瞬間に溺れて

エロティックなタイトルで誘惑してきます。しかし、今のZeissはMilvusやBatisそしてOtusなど、どんなinnovationがあったのか思わせるくらい高画質化しているので、classicシリーズやZAのプラナーに見向きをする人はもはや絶滅危惧種だと確信しています。

DSCF2290西陽を浴びた池もはやボケが破綻していて最高です。
f:id:Futu:20200501233809j:imageカラーだと輪郭が見えない鮮やかですが。


f:id:Futu:20200501233833j:image光の集め方


f:id:Futu:20200501233824j:image結構コントラストが粘ります

f:id:Futu:20200502164235j:imageこの頃にはもう確信

 

DSCF2379黒の締まりが秀逸

DSCF2378適正露出よりも気持ち下げても彩度が残る

DSCF2302慣れが必要ですが、光の捉え方がマイルドな印象

DSCF2304黒の締め方を操つるのが大切

DSCF2311個人的プラナーらしさ : 1点を主役にするボケ

DSCF2320個人的プラナーらしさ : 光を浴びた時のギラつき

これがTheプラナーだと思うところです。低解像度では分かりにくいですがCONTAXプラナーやその時々で経験してきたプラナーの共通点です。一瞬の鋭さ、ZAプラナーは微妙に過去のプラナーと違う印象がありますが、一番見たかった中距離の曖昧な表現を試して、少し感覚を掴みました。


f:id:Futu:20200501233804j:imageこのモワッと感

 

f:id:Futu:20200502164046j:image絞り開放でのコントラストが高いから曖昧になりにくい


f:id:Futu:20200502164052j:imageコシナプラナーに近い感触を得ました。
f:id:Futu:20200502164057j:imageまさに中距離の曖昧な一枚
f:id:Futu:20200502164101j:imageacrosでも絞り開放は楽しい

一見あってそうでピントが合っていないけど雰囲気は伝えたい、こんな曖昧な表現をしたい時BatisやSigmaのArtやOtusでは出来ません。 

コシナプラナーもこのZAプラナーもまた、独特の楽しみ方ができそうです。→単純に古いからだろっとというのはなしで笑

違いはZAプラナーの方が絞り開放がシャープでコントラストが出ます。コシナの方は絞り開放はそこまでシャープさもコントラストも高くないです。合わなくても良いピントもあるんです笑。

そのかわり絞り開放から絞るにつれて鋭さを持っているのはコシナプラナーで、ZAプラナーは絞りによる大きな変化は少なくマイルドにコントラストやシャープが上昇する印象で色がこってり鮮やかに乗ってきます。コシナプラナーは鋭さに乗ってくる色は枯れた感じの渋さを感じます。

共通点は、絞り開放のMr.パープルフリンジです。

 

フランジバックの関係で使えませんが、

Eマウントレンズが使いたい😭