在宅のせめぎ合い

DSCF5267All Photograph is taken Fujifilm GFX 50R

新型コロナウイルスCorona Virus, Covid-19の影響は凄まじく、慣れない在宅勤務が続きます。周辺の地域の集中学校はゴールデンウィーク付近まで休校になるようで、もし子供の保育園まで閉園になったら、想像するだけでゾッとする生活になります。

 

でも、外は桜🌸の時期なんですよね。基本的には外出はしませんが、買い物に出ると人はやはりいつもより少ないですが、普通の生活をしているように思います。桜は元気です。

f:id:Futu:20200404180457j:image悪くない

実は昔中古で買ってカメラバックの奥底に沈んでいたMinolta MC 50mm F1.4のオールドレンズで遊ぼうとアダプターを買いました。それがここ最近使ってきたNikonよりもボケが気持ちいい。
f:id:Futu:20200404181916j:imageラージフォーマットでもとろけるようなボケ

f:id:Futu:20200404180451j:image構図によってはぐるぐるボケ

f:id:Futu:20200404180304j:image最近のデジタルレンズよりもイメージサークルは大きいかも

とはいえ、50mmの標準域なのでケラレます。これは周辺減光ではなくケラレだと思います笑

やはり85mmくらいまでいくと、イメージサークルを気にすることなく撮れるのかと思います。

 

ここからは純正のGF50mm F3.5です。

DSCF5160acros Gは肌の階調が綺麗、逆光だけど。

緊急事態宣言が出そうなほど、感染者は増えています。でも子供はそんなことを知らず、今日1日を全力で生きているから、最低限の遊びだけは許容してしまっている僕です。ジレンマはあるものの本日も多摩川に行ってしまいました。

DSCF5304多摩川の砂を独り占めする次男

 

f:id:Futu:20200404180650j:imageAstia : F3.5


f:id:Futu:20200404180646j:imageVelvia :F3.5

f:id:Futu:20200404180657j:image天気が良くて、いつもより人が多かった。でもこのくらい

小さい公園なら躊躇しますが、ここまでwise Density、social distanceが保てていると多少の安心感。。。

DSCF5311 ローアングルから。F3.5 : 素晴らしい立体感

f:id:Futu:20200404180715j:imageF11 ウェブでは伝わらないのが悲しい

f:id:Futu:20200404180709j:image自然に触れ合う兄弟

帰りは有名な桜坂を通りました。普通にたくさん人がいて驚きました。自転車に子供を2人乗せている僕は、そそくさ一枚撮って退散しましたが、今年は桜よりも大切なものがあるので来年また楽しめたらいいなと思います。

f:id:Futu:20200404181021j:image木漏れ日が綺麗

 

自転車の帰り、心地よい風が桜吹雪を作っていました。「ちょっと待っててね」と自転車を止めパシャパシャしてましたが、いやー、ダメですね。こういう時に経験や腕が出ます。とりあえず絞って露出決めてとか、桜吹雪はシャッター速度が早すぎると単なるゴミのような写りに笑

 

まぁでもラージフォーマットの素晴らしい階調を堪能できました。Flickerにあげると回線速度によるのかとても画質が荒れますね。

DSCF5357

DSCF5358

DSCF5359

 

I hope you and your family are all staying safe and healthy!!

コロナとカメラ 0328, 2020

DSCF5050All Photograph is taken with Fujifilm GFX 50R

コロナ、感染、陽性、中止、無観客、自粛、買占め、オリンピック延期、知事会見。。。

仕事が当面の間、在宅に切り替わっています。日本での死者は少ないものの、海外での感染率や死者の数は異常で、日本が何か隠蔽してるのではないかと思われるほどに死者の数は少ないです。

そんな中、会社に行かざるを得なく、銀座に立ち寄りました。
f:id:Futu:20200328225730j:image良い光だったけど風が強くて


f:id:Futu:20200328225735j:imageやはり人は少ない

休みには子供を連れて、多摩川へ。最近長男が小さい自転車に乗るようになり、行き始めた河川敷です。

f:id:Futu:20200328225856j:image途中の桜坂。前後ろに子供を乗せ、子供用チャリまでカゴに入れていると水平を気にしている場合ではありません。


f:id:Futu:20200328225900j:imageコロナ看板、集まって飲食禁止とら書いてあるが、100mmくらい先で男女7.8名がブルーシートを敷いて呑み食いしてました。

DSCF5113曇りはacrosで

DSCF5099Classic Chrome


f:id:Futu:20200328225849j:imageやめてもらいたいけど子供は砂が好き

DSCF5097雲が濃くなってきたからそろそろ帰る時間

DSCF5115東横線の走る音が聞こえる

 

一緒の時間が増えたので、子供の行動に思いがけず、怒ったり注意したりが多いことに気づきました。確かに大人からしたら、しょうもないことしてるのですが、小さい体なりに考えて、楽しもうとしている彼らに対して後で反省してばかりです。

 

一番いたわってあげるべきは、妻なのかもしれませんが。。

子供とカメラ 3/22, 2020

DSCF4960All Photograph is taken with G50mm F3.5 on Fujifilm GFX 50R

三連休は初日以外、多摩川まで愛息の自転車の練習に行きました。小さい自転車を大人の自転車のカゴに乗せて、前に次男、後ろに長男と電動付き自転車だからこそ実現できました。

DSCF4891転んだ次男を労わる長男

DSCF4965Astia : 気持ち良い一日

DSCF4974えぇ、絞りましたよF16

f:id:Futu:20200322175708j:imageカラーも気持ち良い

DSCF4969Velvia : ウェブで伝わらないラージフォーマット。いや驚きました。風景で中判とか使う人の理由が何%か理解できた気がします笑

DSCF4973空に露出持ってかれたパターン→粘るシャドウ

DSCF4980Pro Nega Hi : 東横線を見つける次男
f:id:Futu:20200322175713j:imagePro Nega Hi : F3.5 

 

子供と一緒の時はやっぱりカラーになるのですが、気ままに撮る時はAcrosが好きです。モノクロで撮るたびにZeissの"Z"が襲いかかってきます。ZeissとAcrosは最高に好きだったので余計に恋しさが。。。

GFレンズは凄まじい解像度ですが、自然光オンリーの僕にはとても難しく敏感さが必要です。最近のZeissのような、、、あの感じはZeiss専売特許なのでしょうか。。

カメラと子供

DSCF4797All Photograph is taken with Fujifilm GFX 50R


祝日。愛息を2人連れて自転車で15分くらいの初めての公園へ行きました。とても暖かくなりチラホラ桜が🌸姿を見せてきましたね。

しかし、モノクロで。

f:id:Futu:20200320220002j:imageGF50mm F3.5 : 絞り開放

f:id:Futu:20200320220011j:imageNikon 85mm F1.8 : 絞り開放

解像度は比較になりませんが、ただ、純粋に明るいレンズにしか出来ないことがありますね。GFのキレが凄まじいです。。。
f:id:Futu:20200320220020j:image中距離気味の曖昧感はZeiss Planarの方が表現力は高く感じます。
f:id:Futu:20200320220007j:image逃げない猫に興味津々、柵が互いに安心感を
f:id:Futu:20200320215947j:image開放。毛先まで撮り尽くすやりすぎ感
f:id:Futu:20200320220015j:imageラージフォーマットならではの立体感。Zeiss Batis40mmの時とはまた違う立体感は中身が詰まってる感w
f:id:Futu:20200320215951j:imageたぶん、今が一番幸せな頃
f:id:Futu:20200320215957j:image気持ち良いくらい解像感。

 

僕はススキを被写体に選ぶことが多いのですが、それはたぶん細いのと笑、Zeissをずっと使い続けてきたので、Zeissの光の捉え方の素材にいつも使っていたからです。

純正のGF50mmは過去使ってきたZeissと比べると線は若干太めに感じますが(好きなZeissが繊細すぎた)密度があって良い感じです。

DSCF4785Pro Nega hi

DSCF4786acros

DSCF4821Pro Nega hi

 

DSCF4788今日は抜けの良い気持ち良い1日でした。

DSCF4857小さいけど映える

DSCF4854ウェブでは分からない立体感→最高の自己満

DSCF4839こんな細い幹でよく支えてるなと感心

コロナの影響で、思いがけなく家族の時間をが増えました。アマゾン地方に住むピダハン族の言語に過去と未来が存在しないように、過去に後悔することもなく、未来に不安を感じることもなく、ただ、今日を、この今の瞬間を感じて家族と向き合いたいです。

コロナ vs GFX 50R

f:id:Futu:20200315203737j:imageFujifilm GFX 50R : Acros

 

あるあるですね。新しいレンズやカメラを買い換えた直後に、仕事が忙しくなったり、雨が続いたり。

さて、2020年初頭に始まったコロナウィルスcovid-19の猛威が世界を脅かしています。日本でもマスクの転売が社会問題なり法整備まで進んでいます。学校が休校になり日用品も入手が困難になってきています。

まだ東京では普通の生活ではあるものの、行楽地は自主休業、やっていても閑散としているし、空いているからといって楽しんで感染してはと大変なことになっています。

そのためカメラを持ち出してもバックから出す回数はやはり減っています。

f:id:Futu:20200315204956j:imageNikon 85mm F1.8G on GFX 50R : F16でバキバキ晴れた日は気持ちいい

f:id:Futu:20200315204952j:image絞り開放 : ピントが合うとプラナー85mm F1.4よりもシャープ
f:id:Futu:20200315204928j:imageボケも普通に自然
f:id:Futu:20200315204909j:imageClassic Chrome
f:id:Futu:20200315204914j:image面白い雲だった

 

KIPONのアダプター越しに使っているニコンですが、絞りリングのついていないGタイプはアダプターで絞りを制御します。KIPONのアダプターはレバーで操作するためF値が分からないのと、ちょっと上げ下げするだけで大きく変わるため使い勝手はあまり良くないです。


f:id:Futu:20200315204939j:image

GF50mm F3.5 : F16 at会社から富士山が見えていた。ウェブでは分からないけど、隅から隅までディテールが凄い
f:id:Futu:20200315204924j:imageF16 : 開放と比較したけど開放も解像度が凄まじい
f:id:Futu:20200315205010j:image開放F3.5 : Super Sharp


f:id:Futu:20200315204934j:imageNikon 85mm F1.8G : 砂場で遊ぶ愛息を金網越しに、金網とAcrosのコラボ
f:id:Futu:20200315205000j:image
f:id:Futu:20200315204943j:image蹴られていないが絞り開放だと減光が激しい
f:id:Futu:20200315204948j:imageGF50mm F3.5 : 質感がやはりフルサイズの時と違う。
f:id:Futu:20200315204919j:imageNikon 85mm F1.8G : F4相当、階調が出るからグラデーションが気持ちいい
f:id:Futu:20200315205005j:image

 

海外転勤になる後輩がNikon D700を使っています。高価なレンズでないことを知っているので、餞別で下さいよと迫られています笑。コロナの影響できっと行く時期は先になると思いますが、他にも使ってみたいレンズがあるので、逆に良い口実が生まれるのではと少し考え始めています笑

カメラと写真 : 購入記録😭

GFX 50Rを買いました。

全ての機材を下取りに出して😭

僕のような家族主体の普通のスナッパーにはもったいないくらいのカメラですが、もうとかすでに遅しで手元にあるので楽しむかありません🤣

心残りはZeiss Batis40mm F2 CFが使えずお別れしてしまったことです。最高のレンズでした。

さて、一緒に選択したレンズは純正のGF50mm F3.5です。50Rにつけると携帯性が最高です。

換算40mmで慣れているのと、少なからずAFもGFXシリーズでは早いので家族用に助かります。

そしてもう一本はマニュアルで自分用。お気に入りだったZeiss planarは返却し、アダプターは購入済みだったので、また購入することもできたのですが、いろいろ楽しもうと思い愛するZeissとは当面お別れの流れとなりました。

そこで最初に選んだのが、MamiyaのC 80mm F2.8Nという中判用のレンズでした。80mm F1.9という中判では最も明るい部類のレンズも試しましたが、いかんせん古いのかどちらも甘いというか緩くて締まりがなく軽さは良かったのですが。柔らかいと緩いは別物ですね。。見えない傷もあったため返金となり、次のレンズとなりました。

 

Nikon 85mm F1.8G

初めましてのニコンです。仕事で使っていた頃はCanonだったため機会がありませんでしたがこの度握手を交わしました。67mm F1.4位の感覚でしょうか。

 

本日は午前中に長男と近くの公園へ行き、新宿のカメラ屋に長男を連れて行き、その後家族と合流しボートに乗りました。

 

f:id:Futu:20200301222332j:imageMamiya C 80mm F2.8N : 開放でも絞っても緩い
f:id:Futu:20200301222303j:image最もコントラストの高いところでシャープを上げて撮影してギリ

 

GF50mm F3.5
f:id:Futu:20200301222320j:imageボード上からでもクッキリ、ボケは自然
f:id:Futu:20200301222323j:imageアクロス最高 : F8
f:id:Futu:20200301222311j:imageアクロス最高2 : F8
f:id:Futu:20200301222316j:imageClassic Chrome : F8もっと絞れば良かった
f:id:Futu:20200301222307j:imageF3.5 : キレが良い

 

ニコン 85mm F1.8G
f:id:Futu:20200301222253j:image絞り開放は周辺減光激しい
f:id:Futu:20200301222327j:imageでもZeissプラナー85よりシャープ
f:id:Futu:20200301222258j:image以前にも同じ場所でプラナーで撮った。こっちの方がシャープ

 

Nikon 85mm F1.8Gについては、たっぷり時間があるので、じっくり向き合っていこうと思います。が、画質以上にマニュアルフォーカスはコシナの優位性はすごいと思いました。

1. マニュアルフォーカスの時代

2. AFはおまけで、やっぱマニュアルでしょの時代

3. AF当然でマニュアルは一応できるけど、の時代

4. マニュアルフォーカスが最高です。

現代的なレンズは、ほぼ3にあると思います。そのためヘリコイドのスカスカ感は不安になりますね笑。その点コシナプラナーのじっくりと小数点レベルで合わせます的なヘリコイドは使いやすかったです。

 

F1.4クラスにしなかったのは大きさと重さです笑

カメラと写真には様々な見解がありますが、僕にとってはカメラなんて別にiPhoneでも良くて、その場の楽しみ方は人それぞれだけど撮る行為自体を楽しみたいし、画質に浸りたい笑、そのシャープや、物足りなさ、ボケの汚さ、ズレたピントも大事な瞬間を大事な人で残したい。

そして、大切なのは残し方で、撮ったらプリントする。ウェブにあげるだけではなくて。。今の僕なら本にして一緒に子供とそれを見返す時間を愛したいと思っています。

本といってもウェブベースで作るフォトブックです😭

 

 

 

2月末の決断 前夜

DSCF3862

GFX 50Rに心を決めました。

DSCF3646立体感が違う、流石のラージフォーマット

DSCF3660外の西陽が気持ちいい

DSCF3728高層ビルの陰影は大都市ならでは

DSCF3726

DSCF3649いつも質感をチェックするビル笑

DSCF3659真上からat 丸ビル

f:id:Futu:20200301021012j:imageレンズよりもセンサーの方が陰影に敏感
f:id:Futu:20200301021017j:imageProNega Hi

 

DSCF3731圧倒的解像度

DSCF3748西陽と国際フォーラム

DSCF3746見事な諧調

DSCF3743

東京駅にフジのイメージングプラザでアダプターを試させてもらいました。Minoltaのレンズを試したかったのです。検索するとすぐに出てくるようにMinolta on GFXは結構あることのようで、特にイメージサークルをカバーしているレンズが多くMinoltaの再評価のきっかけだそうです。。残念ながら僕の持っていたのはMC50mm F1.4で、ケラレなのか減光なのか分からないレベルで周辺が真っ暗でした。MC55 F1.7より長いレンズはどれもいい感じのようです。

 

次の日は、愛息と2人で上野、国立科学博物館へ。こんな時期のため信じられないほど空いていました。

f:id:Futu:20200301085552j:image絞り開放F3.5でも困らない
f:id:Futu:20200301085537j:imageエスカレーターも余裕になった愛息

DSCF3872F3.5だとISO上がってしまうけど、このサイズだと気にならない
f:id:Futu:20200301085546j:imageちゃんとしたステンドグラスだった。黒のDetailが残せるのはセンサーか?

DSCF3861重要文化財指定だけあって天井は手が込んでる。GFX向きw

DSCF3842f:id:Futu:20200301085542j:image

 

実はこのあと、上野動物園に行きました。パンダだけ長蛇の列で、あとは驚くほど寂しい状況でした。

DSCF3891返却前最後のZeiss

 

ニコン用のアダプターはあり、純正は何本も手にする必要もなく、資金もなく、ニコンのオールドレンズでしばらく楽しもうかと思います。愛するZeissとはしばしお別れです。

何でしょう、ワクワク感よりやっちまった感が強いです。失敗の方ではなく、価格的に😭